べにきち

メニュー

丸善日本橋店沖縄工藝展2024と雑誌掲載

現在開催中の日本橋三越さんでの展示会は明日までです!

大変好評だそうで、追加納品の要請をいただいております!どうもありがとうございます!!

明日までよろしくお願いいたします。


そして日本橋三越の後は丸善日本橋店さんで、毎年恒例の展示会です。

こちらもgalleryはらいそさんの企画です。

丸善日本橋店 沖縄工藝展2024

【期間】2024年6月19日(水)〜6月25日(火)
【場所】丸善日本橋店3Fギャラリー

残念ながら今回は追加納品できないので、べにきちの商品は少ないと思われるのですが、最後の1つまでいい作品ばかりなので是非ご来場ください。

織の作品が豊富なので、特に首里織や花織などに興味がある方は、是非!



それから、前回お知らせしたTHE YARDさんでの「やんばる同窓会」の展示会が、好評につき6月23日まで延長されております!

以下、YARDさんのインスタグラムより抜粋です。

========

<やんばる同窓会2024 × THE YARD>
たくさんの方にご来場いただいたこちらの企画展
有難い事に多くの延長希望のお声をいただきました

皆さまのご期待にお応えするべく、6月23日(日)までTHE YARDの店頭にて一部商品をご覧いただけます

開催期間中にご都合が合わずご来店が叶わなかった方
今一度、商品を検討したい方

お誘い合わせの上、どうぞご来店ください

皆さまのお越しを心よりお待ちしています

【展示販売会 開催概要】
※延長日程 : 〜6月23日(日)
場所 : THE YARD店内
(150-0001 東京都渋谷区神宮前3-36-26)
TEL : 03-5843-1063

========



それからそれから

那覇のリウボウの「楽園百貨店」さんに、手染めの作品を少し納品させていただきました。

(期間限定で7月いっぱいまでのお取り扱い予定となります。)

楽園百貨店さんには、以前からポスターとポストカードを扱っていただいております。

最近売り上げが「間違いでは!?」というレベルで上がったので、那覇に行った際「一体どうなってそうなった!?」と立ち寄ってみたのですが、以前と展示がガラリと変わって、大変洗練されて見栄え良くなっており、「これか~」と感心しました。

展示の仕方で売上は大きく変わるのですが、「同じ場所で同じものを売っているだけなのに、ここまで変わるとは!」と感動です。

せっかく扱っていただくので、「売れますように」と工夫して丁寧に展示してもらえると、大変ありがたく嬉しいです。

是非お立ち寄りいただき、作品と売り上げ急上昇の展示もチェックしてください!

黄色地のヤンバルクイナがいます。




そして!
前回もお知らせした通り、直営店を復活させることにしました。

場所は以前と同じ、瀬底の工房内です。

現在改装の計画を進めており、そろそろ全ての見積もりが上がってくる頃です。

そもそも我が家の敷地内には、母屋以外に2つ建物があるのですが、1つが木造でべにきちの「染め場」と「デザイン場」、もう1つがコンクリ造(漁師に転職前の夫の元仕事場)で、べにきちの「在庫倉庫兼梱包場」という使い方をしています。

しかし、木造の建物は見た目は大変素敵なのですが、染め場としては大黒柱が行く手を常に阻むのと、絶妙に暗いのが常にストレスだったので、「柱がなくて明るい染め場がほしい!」と常々思っていました。(16年前に建てた時はあまり考えてなかった)

そんなストレスが老眼の進みと共に大きくなってきたのと、「直営店を復活させたい」という思いもかなり前からフツフツと湧いていたので、あれこれ紆余曲折右往左往した結果、「染め場」をコンクリ造に、残りの「店舗」・「デザイン場」・「倉庫兼梱包場」を木造に移動させれば全て解決!と結論したわけです。

こんな感じ。(この画像は完成直後未入居まっさら状態で、現在は使用感と生活感が溢れてます)

「あっそ」って感じですよね。ものすごーく考えた末にたどり着いたので、言いたかった。

コンクリ造の建物はそんなに広くないのですが、中の壁を取り払えば帯も張れるので、「明るくて柱のない作業場」という希望がかないます。


ちなみに、、

実は当初の予定では瀬底ではなく、美ら海水族館の近くに工房兼店舗を新たに建設するつもりでした。

そして既に何名かのお客様には「来年以降、本部に新しく工房兼直営店をオープンします!」とご案内しておりました。

改めて、直営店は本部ではなく、瀬底の元の工房内にオープンします。

こちらで訂正させていただきます。

既に土地も購入したんです。条件にピッタリの完璧な土地が見つかったんです。
不動産屋さんもとってもいい人で、あっという間に話がまとまり、個展の忙しい最中に契約してました。

「この土地どうすんだよ」という話も交えつつ、改装の様子などもご紹介したいと思います。

直営店のスタートは年末か来年初め辺りをイメージしてます。

まずは週1営業(少ない!)かな。



最後に雑誌掲載のご案内。

雑誌「男の隠れ家」7月号に掲載していただいております。


どーんと掲載の生地「orient」は、帯地です。



7月号は沖縄の自然や生き物に関する内容が充実していて、興味深く拝読しました。

全国の書店、オンラインでもご購入いただけますので、是非!

2024.06.10