べにきち

メニュー

くまもと工芸会館 染と織り~夏を楽しむ~

べにきちの商品ですが、直営店がなくなったので取り扱い店をざっくり(本当にざっくり)ご紹介します。と言っても、手染めのものではなく、ポスター「琉球の魚」(とポストカード)の委託先になります。

これです。こないだ「お勧め県産品!」みたいな感じで、新聞(沖縄タイムス)にも掲載していただいたんですよ。

 

・美ら海水族館(水族館内店、国際通り店)

・道の駅(恩納村、許田、国頭など)

・工芸品店(ふくら舎、鍵石、沖縄の風、山原工藝店など)

・わしたショップ(国際通り店、ライカム店、札幌店、銀座店)

・観光施設(おきなわワールドなど)

他にも宮古島や石垣島はじめ、あちこち置いていただいているのですが、またまとめてHPにアップします。取り急ぎ、主な取引先でした。

手染めの物は今モノがないので委託に出せないのですが、在庫できたら出させてもらおうと思っています。その時はまた委託先をご案内しますね。

帯を販売していただいている小売店さんも、またHPでご紹介したいと思います。

 

 

 

 

帯、染めあがりました。

Flowerです。

こちらは赤城紬。結構太い糸で織られておりますが、下の野蚕に比べるとツルリとしてます。
ツルリとしていると、型がきれいに置けます。野蚕に比べて線がバッキリしているのが画像でも分かると思います。でも、ちょっとかすれてたりしているぐらいの方が好まれることもあります。手染め!という感じでいいのでしょうね。

 

 

野蚕紬。初めて染めてみた生地ですが、凸凹して染めにくかったです。
ざっくりしていて、野性味があって味わい深い生地です。

 

今回のFlower、デザインしたての頃の半分以下の色数で、凝ったぼかしも入れてませんが、紅型らしく、伸び伸びと明るい染めあがりになりました。前も言ってましたね。更にです。毎回配色を変えているのですが(今回のも1本ずつ微妙に配色違います)、よりテキスタイル感が出たというか、まとまってきたという感じ。

決まった配色だと、何も考えなくていいからとても楽だし、あっという間に染められるのですが、分かり切ったことをやる退屈さに耐えられず、毎回ついつい変えてしまって、時間がかかってしまいます。色の組み合わせは無限ですからね。。
帯を染める機会が増えたのですが、次はどんな生地に何を染めよう、どんな配色にしよう、など考えるのが楽しいです。

 

※当ブログでご紹介の帯で気になるものありましたら、お気軽にお問い合わせください※

 

 

展示会のお知らせです。

明日、6月1日から始まる、熊本市くまもと工芸会館さん主催の「染と織り~夏を楽しむ~」展にお誘いいただきました。

ポスター「琉球の魚」がメインなのですが、手染めのものも少しですが出しておりますので、機会がありましたら是非お立ち寄りください!「琉球の魚」の手染めのパネルもあります!

 

染と織り~夏を楽しむ~

会期 令和元年6月1日~7月31日 9:00~17:00

場所 熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館1階 常設展示場

問い合わせ先 熊本市くまもと工芸会館 TEL 096-358-5711

 

2019.05.31