福岡県のデザインギャラリー卑弥呼さんでの展示会は無事終了しました!
ちょうど福岡も沖縄も含め全国あちこち緊急事態宣言真っ只中だったのですが、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!!
今年は忙しいです。次は東京での展示会です。
下記、詳細です。
〜めぐり逢う沖縄の染織り〜
同時開催 みんなの沖縄民具
企画展概要
【開催期間】
2021年6月23日(水)〜6月29日(火)
【開催場所】
丸善 日本橋店 3階 ギャラリー
東京都中央区日本橋2-3-10 3F
9:30 – 20:30
(新型コロナウィルスの影響で営業時間の変更の可能性がございます)
参加工房
以上です。
手軽なパネル作品を中心に、タペストリーや暖簾、帯もたくさん展示してもらいます。
「琉球の鳥」の手染めパネルと、もちろんポスターもあります。
手軽なパネル、色々あります!
「リュウキュウキンバト」
「カワセミ」
いずれも、ポスター「琉球の鳥」の中から選んでパネルにしました。
展示会までにその他の作品ももう少しご紹介できたらと思っております。
=================
ポスター「琉球の鳥」をご購入いただいたお客様から、「こんな風に額装したよ」メールをいただきました。
落ち着いた雰囲気で素敵です!
市販の額ではサイズが合いませんので、額装する場合はサイズに合わせてオーダーしていただくことになります。
こちらは、東急ハンズでオーダーされたそうです。大きい東急ハンズではそういうサービスもされているそうで。
東急ハンズでなくても、額を扱っているお店でしたら、好きな枠を選んでオーダーで制作してくれます。
沖縄県内でも検索したらあちこちそういったお店がありました。
オンラインでオーダーできるお店もありますし、額装をご希望でしたら、是非お好みの額で飾っていただけたらと思います。
ちなみに、我が家は額に入れずそのまま壁にマスキングテープで貼ってます。
ポスター「琉球の鳥」、お陰様で少しずつ販売店舗が増えております!
・ふくら舎
などなど。
上記店舗さんの中にはオンラインで販売していただいているところもありますので、是非ご利用ください!
=================
大分海も温かくなってきて、チムは最近よく泳ぎます。(チム、先月で1歳になりました!)
この画像の頃はまだちょっと水が冷たくて、躊躇しているところ。
今は海につくやいなや「ヒャッホー!」といった感じでバシャバシャ入っていって、30分ぐらいなら平気でずっと泳ぎ続けます。
そして我々も一緒に泳いでいると、ときどき背中に乗ってきて、乗りながら背中でガシガシ犬かきし続けるので、爪がものすごく痛い!ラッシュの下はミミズばれです。その傷に潮が沁みてなお痛い!
なので近づいてきたら泳いで逃げるのですが、フィンなしだと追いつかれます。犬かきって早いんですね。
疲れてるのかな?と思って親切に抱き上げようとすると、「ヤメロー!」と蹴とばして、また延々泳ぐのです。